YAESU FTM-500D(50W)C4FM/FM 144/430MHzデュアルバンドモービルトランシーバー

  • 3月末発売。御予約順に発送

    3月末発売。御予約順に発送

近日発売予定
御予約承ります。
先着順に発送いたします。
【御予約の方法】
購入画面より購入手続き後、決済を完了下さい。
ご入金の確認ができ次第ご予約完了となります。
ご入金の確認が取れない場合、4日を経過しますとキャンセルとなります。
ご不明な点はお問い合わせフォームにてご連絡いただきますようお願いいたします。

FTM-500D シリーズは、108MHz から 999.995MHz までを連続でカバーする広帯域受信の回路構成で、2波同時受信およびC4FM/C4FM デジタルのデュアル受信(デジタル D/D)に対応したデュアルバンドのモービルトランシーバー です。

通信モードは、通信品質に優れたC4FMデジタル、アナログFMの両モード、 AM(エアバンド受信)に対応 、 相手からの受信信号に合わせて自局の通信モードを自動的に選択する AMS (Automatic Mode Select)機能は、デジタ ル、アナログ FM の電波が混在していても自動でモードが変わりますので全てのメンバーとの間で快適な通信を可能に します。

 

視認性、操作性に優れたタッチパネルディスプレイ

2.4 インチの高解像度フルカラータッチパネル ディスプレイを採用し、 優れた操作性、視認性を誇ります。さらに コント
ロールヘッド部は本体に対して上方向に 20 度可変することができ、車両のダッシュボード下に設置する場合にも十分
なディスプレイの視認性を確保することができます。
また、オプションの球面ジョイント式コントロールヘッド用マウントキット(SJMK-500)を取り付ければ、ヘッドのアングル
を上下/左右に変えることができますので設置場所が限られる車両にも自由度の高い取り付けができます。


デュアルスピーカーシステム AESS (Acoustic Enhanced Speaker System)

6Wの高出力フロントスピーカーをコントロールヘッドに内蔵、3W本体スピーカーと組み合わせた AESS 位相修正デュ
アルスピーカー方式を採用、大音量、高音質の一 体感ある再生音を得ています。AESS は、フロントと本体スピーカー
出力の位相、出力バランス、周波数特性を可変するこ とで拡がりのあるクリアな高音質を実現、総合出力9Wの大音量
は、騒音の多い場所でも確実な通信を確保することができ ます。また、本体をシートの下に設置するセパレート運用に
おいても、外部スピーカーを追加することなく快適なオペレーションが可能です。

 

最新型オペレーティングシステム E2O-IV (Easy to Operate ?IV)

よく使う機能をまとめて表示して設定変更を簡単に行うことができる CFL(カスタマイズドファンクションリスト)をはじめ、
タッチ&ゴー/サーチ&ゴー、PMG、MAG などの数々の新機能を含む最新オペレーティングシステム E2O-IV を搭載
しました。

・PMG 機能
モニターしたい複数のチャンネルを PMG リストに入れて簡単にモニターすることができます。

・タッチ&ゴー機能
スコープ画面で移動したい周波数を長押しすると、その周波数へ瞬時に移動します。

・サーチ&ゴー機能
スコープ画面で移動したい周波数を短押しすると、その周波数とメインの周波数との同時受信を開始、もう一度、
短押しをするとスコープ画面に戻ります。

・MAG(メモリーオートグルーピング)機能
メモリーしたチャンネルを自動でバンドごとにグループ化して呼び出すことができる機能です。

・VFO バンドスキップ機能
VFOのバンド選択において使用しないバンドをスキップできます。

・ワンタッチスコープ機能
瞬時にスコープ運用とデュアル受信運用を切り替えることができるワンタッチスコープ機能です。

 

安定した送信出力を保証するクーリングシステム FACC(Funnel Air-Convection Conductor)

前面から外部の空気を取り込み背面のファンから排出する特殊構造のアルミダイキャストで効率よくパワーアンプの冷
却を行うにより、50W のハイパワー運用でも安定した高出力を確保しています。

 

 この他にも FTM-500D シリーズ は、 世界 で認 められ たイ ンターネ ット遠 距離 通信 WIRES-X への完 全互 換性 と、 WIRES-X ポータブルデジタルノード機能に対応することで外出先でも機動性の高い WIRES-X デジタルノード局の運用や PCを経由してダイレクトにインターネット通信が可能、高精度GPSレシーバの搭載による相手局とのリアルタイムナビゲーションや GPSデータ通信 APRS に対応、Bluetooth?ヘッドセットを使ったワイヤレス通信、録音機能、マイクロSDカードによるデータ保存など、さまざまな洗練された機能を満載しており初心者から上級者にいたるまで幅広く快適なアマチュア無線通信を楽しむことができます。

 


■主な仕様■
● フロントスピーカー搭載、クリアな音質と拡がりのある大音量、AESSデュアルスピーカーシステム
*AESS: Acoustic Enhanced Speaker System
● 総合出力 9W (3W:本体/6W:フロントパネル) 高音質・大音量スピーカー
● デュアルモービルの新しい操作感覚、タッチ&ゴー/ サーチ& ゴー機能の最新オペレーティングシステム E2O-IV (Easy to Operate-IV)
   ・ タッチ&ゴー機能:スコープ画面から移動したい周波数へ瞬時に移動
   ・ サーチ&ゴー機能:運用中のままスコープ画面から聞きたい周波数を同時受信
● 通信品質に優れたC4FM デジタル、アナログFM通信、AM(エアバンド受信)に対応
● 2波同時受信、C4FM/C4FM デジタルのデュアル受信(デジタルD/D)対応
● AMS(Automatic Mode Select):通信モード自動選択機能によるFMフレンドリーデジタル
● デジタルグループID(DG-ID)による簡単で快適なグループオペレーション
● 2.4インチ 高精細フルカラータッチパネルディスプレイ
● コントロールヘッドのアングルが20度上向きに可変できるスイングヘッド機構
                  .
● コントロールヘッドのアングルを上下/左右に可変できる球面ジョイント式マウントキットをオプションで用意(SJMK-500)
● よく使う機能を簡単にチェック / 設定変更、カスタマイズが容易なCFL(カスタマイズドファンクションリスト)
● メモリーチャンネルをバンドごとに自動でグルーピングするメモリーオートグルーピング(MAG)機能
● 使用するバンドだけを表示するVFOバンドスキップ機能
● メモリーチャンネルの情報をワンタッチでVFOに移動するメモリーチャンネルVFO転送機能
● 瞬時にスコープ運用とデュアル受信運用を切り替えるワンタッチスコープ機能
● 高速スペクトラムスコープ機能
● 16文字(全角8文字)漢字対応、タグ付きの大容量1104チャンネルメモリー搭載
● 高精度GPSレシーバー内蔵 、リアルタイムのGPSデータ通信APRS対応
● Bluetooth ワイヤレス運用(オプションのヘッドセットSSM-BT10が必要)
● WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応
● 音声データの保存、メモリーバックアップが可能なmicroSDカードスロットを装備
● 安定した50W高出力を保証するFACC (Funnel Air-Convection Conductor) 冷却システム
● コントロールヘッドセパレート運用に対応

 

■標準構成品■

DTMF付マイクロホン SSM-85D
本体用ブラケット
DC電源ケーブル、 取扱説明書/保証書


■主な定格■

送信周波数範囲144 - 146 MHz 430 - 440 MHz (C4FM/FM)
受信周波数範囲108 - 137MHz (Air Band)
137 - 174MHz (144MHz HAM / VHF Band)
174 - 400MHz
400 - 480MHz (430MHz HAM / UHF Band)
480 - 999.995MHz
受信方式ダブルコンバージョンスーパーヘテロダイン方式
電波型式F1D, F2D, F3E, F7W
送信出力FTM-500D (50Wタイプ) :50W/25W/5W
FTM-500DS (20Wタイプ) :20W/10W/1W
外形寸法(W x H x D)本体 139 x 42 x 132 mm (突起物およびファンを除く)
コントロールヘッド 156 x 64 x 58.6 mm (突起物を除く)
重量約1.4kg (本体, コントロールヘッド)

価格:59,480

在庫数 : 1
注文数 :
こちらの商品が再入荷した場合
メールでお知らせします。
メールアドレス お知らせメールを申し込む ・入力いただいたメールアドレスはショップ責任者に
告知されず、入荷お知らせメール以外には利用致しません。
・再入荷を約束するものではございません。 ・予約や取り置きをするものではございません。 ・ご購入は先着順と致します。

みんなのレビュー

総合評価 (0件) すべてのレビュー