カートを見る
お問い合わせ
"音を創るという楽しみ"最高級リファレンスマイクロフォン M-1
•革新のデュアルエレメントデザイン(ダイナミックマイク&コンデンサーマイク搭載)•2つのマイクエレメントそれぞれに独立した9分割グラフィックイコライザーを装備•トレブルブーストカウリング(高域強調カウリング)で独特な音質を実現•心地良い操作感を生み出すエアシリンダーマグネチック機構の無接点PTTキー•マイクを支えるベースは共振を抑えた大型アルミダイキャスト製•視認性に優れたマイク上面の大型送信LED•反射防止のARコーティングを施した見やすい大型液晶画面•周波数特性の補正にも最適な録音再生機能•ヘッドホン端子を装備し、リアルタイムの送信音、録音された音の再生、トランシーバの受信音を聞くこともできます。•電子式PTTロックキーを採用し長時間のオペレーションも快適•グラフィックイコライザーとは独立して低域周波数カット用のDSPフィルターを内蔵•出力端子にはキャノンコネクタを採用し、外来ノイズの影響を少なくして、高音質の音声信号を伝送
声を電波に乗せて送るアマチュア無線“自分の音を創り込む” という楽しみ
革新のデュアルエレメントデザイン(ダイナミックマイク&コンデンサーマイク搭載)M-1の最大の特徴は、ダイナミックマイクとコンデンサーマイクを内蔵し、2つのマイクエレメントから出力された音声信号を合成することができることです。コンデンサーマイクの特徴である歯切れが良く高域まで透き通るように伸びた周波数特性、そしてダイナミックマイクのラグチューに向く、厚み、重厚感のある暖かい音質。この方式の違う2つのマイクエレメントの出力を使って自分の音を創り込むことができます。2つのマイクエレメントに独立した9分割グラフィックイコライザーを装備ダイナミックマイクとコンデンサーマイクのそれぞれに独立した9分割グラフィックイコライザーを装備しており、特徴を持った各エレメントの出力信号に対して周波数特性を補正することが可能です。グラフィックイコライザーの調整は付属の専用ドライバーを使用し液晶下部のロータリーエンコーダによって各周波数帯域のゲイン調整を行い、設定した周波数特性は各マイク毎に2つまでメモリーすることができます。設定後は、メモリー1、2と周波数補正のないスルーをワンタッチで呼び出すことができます。さらに2つのマイクエレメントからの信号を重ね合わせ音質をブレンドすることによって自分の好みにあった音質を創ることも可能です。これまでになかった“音を創る”という楽しさを堪能してください。
【仕様】マイクロホン型式 ・ダイナミック型・エレクトレットコンデンサー型 電源電圧 DC5.0V ±5% 消費電流 160mA ±30mA(TYP) 周波数範囲 30~17000Hz 感度 -60dB( 1kHz 0dB=1V/1Pa) マイクインピーダンス 600Ω ヘッドホン出力インピーダンス 16Ω(TYP) ヘッドホン出力レベル 15mW(TYP) RX AUDIO IN 入力レベル 100mVrms(TYP) 外形寸法 140(W) × 280(H) × 152(D)mm(突起物を除く、高さはマイク水平時最大) 重量 約960g
*この定格値は常温・常圧時の値です。この定格は性能向上のため予告なく変更することがあります。
商品ダウンロードページ希望小売価格74800通常63800円のところ
58080円クレジット不可ゆうちょ/銀行振り込み
価格:58,080円