カートを見る
お問い合わせ
コンパクト・大音量・簡単操作♪
小型で堅牢なボディに使いやすさを備え、コストパフォーマンスに優れた
144/430MHz デュアルバンドFMトランシーバー FT-65 •コンパクトボディ(W52.5 x H104.5 x D31 mm)
•屋外でも聞き取りやすい1Wの大音量
•プロ仕様の堅牢設計 防塵・防水性 IP54、MIL-STD-810 C/D/E をクリア
•QRK(クイックリコールキー)で登録した設定を簡単呼び出し
•ロングライフリチウムイオン電池パックを標準付属
•FMラジオ放送受信機能
•エマージェンシー機能(ワンボタンでアラーム/高輝度LEDフラッシュ/ ホームチャンネルアクセス)
•多彩なスキャン機能を搭載
•DTMF オペレーション
•CTCSS / DCS による呼び出し機能
•受信中の送信を禁止するBCLO機能
•バッテリーセーブ機能
•電池の消耗を抑えるセーブ機能とオートマチックパワーオフ(APO)機能
•タイムアウトタイマー(TOT)機能
144/430MHz デュアルバンドFMトランシーバー FT-65
出力5W
技術基準適合証明取得機種
4アマ免許
価格 標準構成品
FT-65 標準価格 29,800円(税抜) 付属品
1,950mAhリチウムイオン電池パック SBR-25LI
急速充電器 SBH-22
充電器用ACアダプタ SAD-20B
アンテナ
ベルトクリップ
※ アマチュアバンド、5W 出力 送信6秒、受信6秒、待ちうけ48秒の繰り返し※ 使用できる時間は、使用条件や温度などによって異なります
エマージェンシー機能緊急ボタンと高輝度LEDフラッシュライトを搭載し、ワンボタンでLEDフラッシュライトの点滅とアラームを鳴らし、すばやくホームチャンネルにアクセスすることができます。《 快適な運用をサポートする充実の機能 》・FMラジオ放送受信機能・223chのメモリーチャンネルを搭載・多彩なスキャン機能を搭載し簡単に信号のある周波数を探し受信することができます。 (メモリースキャン/プログラマブルメモリースキャン/ プライオリティチャンネルスキャン/メモリーバンクスキャン)・ハンズフリーオペレーションが可能: VOXイヤピースマイク SSM-512B(別売)を使用・パソコンを使った設定が可能: プログラミングケーブル SCU-35(別売)を使用・トランシーバー同士のクローン機能: クローンケーブル SCU-36(別売)を使用・特定の相手が通信圏内にいるかどうかをチェックするARTS機能・DTMF オペレーション・CTCSS / DCS による呼び出し機能・信号受信中の送信を禁止するビジーチャンネルロックアウト(BCLO)機能・バッテリーセーブ機能・電源の切り忘れによる電池の消耗を防ぐ、オートマチックパワーオフ(APO)機能・タイムアウトタイマー(TOT)機能
コンパクトサイズ・軽量ボディFT-65は、手軽に持ち運びができる軽量・コンパクトサイズ(W52.5 x H104.5x D31mm、約260g)屋外でも聞き取りやすい1Wの大音量FT-65は、コンパクトサイズでありながら φ36mm の大口径スピーカーを採用し1W の大音量を実現しました。1Wの大出力かつクリアで明瞭度の高い音質は、屋外でも快適な通信を可能にします。プロ仕様の堅牢設計突然の雨や水しぶきにも安心の防塵・防水性(IP54相当)と米国軍用規格(MIL-STD-810C/D/E )をクリアするなど、プロ仕様の堅牢設計です。防塵性:IP5X (防塵形)防水性:IPX4 (防まつ形)QRK(クイックリコールキー)でお好みの機能に簡単アクセスフロントパネルの4つのクイックリコールキー(P1-P4)を使って、セットモードや画面の設定状態を簡単に登録することができるので、お好みの設定を登録しておけば、いつでもワンタッチで呼び出すことができます。ロングライフのリチウムイオン電池パックを付属1950mAhのリチウムイオン電池パック(標準付属)、さらに別売で2500mAh 大容量リチウムイオン電池パックを用意し長時間の運用が可能です。 送信出力は、5W/2.5W/0.5Wの3段階の切替えができ、送信出力を低く設定することで、電池の消耗を抑えさらに長時間の使用が可能です。
(注意)アンテナ端子は国内で流通する一般的なメス型SMAコネクタではなく、オス型SMAコネクタ。*当店でのFT-65用のオプション品の取り扱いはお問い合わせフォームにて承ります。通常販売は行っておりませんのでご了承願います。送料910円
高音質C4FMデジタルのモービル運用が楽しめる144/430MHz デュアルバンドデジタルトランシーバー FTM-7250D/FTM-7250DS
FACC冷却システムによる信頼のハイパワー安定したパフォーマンスと多彩な機能で高品位のアマチュア無線モービル運用を実現
FT3D用○貼り付け作業時に気泡が入りにくく、抜けやすく、気泡が入っても時間の経過とともに分散され自然に抜けていきます。※気泡の大きさによって残る場合もあります。○防汚加工が指紋や汚れの付着を抑え、付いてしまった指紋や汚れも落としやすくします。○表面は反射防止(アンチグレア)加工がされており、太陽光や照明の映り込みを防止、ギラツキを軽減します。○特殊な加工がされた吸着面は、小さなホコリを包み込み気泡が残りません。※ホコリの大きさによっては残る場合もあります。○表面はハードコート加工されており、キズや擦れに強くなっています。○吸着面がシリコン素材の為、何度も貼ったりはがしたりできます。○吸着面:シリコン膜*送料レターパックライト料金370円。下記の【 】内のコードをコピペしてレターパック送料クーポンをご利用ください。【t5cmhNuQAZKmjVRa】こちらを入力しない場合送料は910円となりますのでご注意ください。返金等は致しません。*送料クーポンのご利用を忘れた場合は一度キャンセルして再度ご購入ください。
C4FM/FM 144/430MHz帯 デュアルバンドデジタルハンディトランシーバー
アナログFMモードと3つのデジタル通信モードの中から自動的に相手の通信モード合わせて通信ができるAMS機能を搭載
高精細フルカラー液晶タッチパネルと専用キーによる抜群の操作性
C4FMの高音質と騒音下でも聞き取りやすい700mW大音量
Bluetooth®ユニット内蔵で手軽にハンズフリー運用
軽量・コンパクトで抜群の携帯性
雨や水しぶきなどにも十分耐える防水性(防噴流形) IPX5相当の防水設計
ワイドバンド受信機能0.5-999.99MHz(Aバンド)、108-580MHz(Bバンド)
C4FMデジタル/C4FMデジタル同時待ち受けに対応※1
2波同時受信対応(V+V/U+U/V+U/U+V)
ラジオ受信+2波の同時待ち受け
最大79チャンネルを高速で表示するバンドスコープ機能
CAM(Club CH Activity Monitor)機能
受信/送信音声録音機能
スマートナビゲーション機能
メンバーのコールサインごとに距離と方位を確認できるデジタルグループモニター(GM)機能
1200/9600bpsのAPRS®通信に対応(情報表示、受信リスト、メッセージ伝送、SmartBeaconing™対応)※2
天頂衛星みちびきに対応した高精度GPSレシーバーを内蔵
スナップショット機能(画像データ伝送)に対応
microSDカードスロット装備
※1 両方のバンドでC4FMデジタル信号を受信したときは、音声は操作バンドを優先して出力します。コールサインや位置情報などのデジタルデータは両方のバンドで同時に受信することができます。※2 APRS®:APRS®(Automatic Packet Reporting System)は、WB4APR Bob Bruninga氏の商標です。
IC-9700定価188000+税を 183000円(税、送料込)180000円
1200MHzを標準装備した至高のVHF/UHF専用機、IC-9700 を新発売!
IC-9700は、HFトランシーバーIC-7610/IC-7300で高い評価を得ているRFダイレクト・サンプリング方式(144/430MHz帯)、バンド内の状況を一目で把握できるリアルタイムスペクトラムスコープ、受信履歴を時系列で確認できるウォーターフォール表示をVHF/UHFアマチュア無線機として初めて採用しました。さらに、1200MHz帯を標準装備しています。
タッチ操作に対応した4.3インチ大型TFTディスプレイ、異なるバンド/異なるモードでの2波同時受信、フルデュプレックス、サテライト専用モード、D-STAR®のDV(デジタルボイス)/DD(デジタルデータ)モード、近年話題のターミナルモード/アクセスポイントモードなど、多彩な機能を実装しています。また、新設計のパワーアンプとクーリング構造により、長時間使用しても安定した運用が可能です。
操作系、ユーザーインターフェースは、IC-7300と同等のものを継承しているため、IC-9700とIC-7300を揃えることで、HFから1200MHz帯まで、ラインナップで運用することができます。革新的スペックと、V/UHF専用機ならではの洗練された操作性を備えたIC-9700。DX、コンテスト、衛星/EME通信、1200MHz帯、D-STAR®など、V/UHFの世界を、広く、深く楽しむことができるVHF/UHFにこだわり抜いた業界唯一無二のオールモードトランシーバーです。
【おもな特長】
•HF機で熟成されたRFダイレクト・サンプリング方式を採用(144/430MHz帯)。
•144/430MHz帯に加え1200MHz帯を標準装備。AM、DV/DDを含むオールモードに対応。
•V/UHF機初、高速リアルタイムスペクトラムスコープ&ウォーターフォール表示を実現。
•タッチ操作に対応した4.3インチ大型TFTディスプレイを装備。
•2波同時受信(異なるバンド/異なるモード)、フルデュプレックス運用に対応。
•簡単操作を実現したサテライトモードを搭載。
•D-STAR®のDV(デジタルボイス)とDD(デジタルデータ)モードに対応。
•DVモードの2波同時受信に対応。
•RS-MS3A/RS-MS3Wと同等のゲートウェイ機能を内蔵。アプリ不要で運用が可能。
•高効率で安定した出⼒、省エネを実現する新設計のパワーアンプ。
『声を電波に乗せて送るアマチュア無線、原音をもっと忠実にダイレクトに……』
最高級マイクM-1は税込売価¥72,900ですから、そこまでは手が届かないし、そこまでの多機能はいらないけれど、ダイナミックとコンデンサーのデュアルマイクは欲しい! という方にお勧めのモデルです。
M-100はYAESU HF機 FTDX9000、FTDX5000、FTDX3000、FTDX1200、FT-991/A、FT-891、FT-450各シリーズをはじめ、FT-2000、FT-950、FT-847シリーズ等、旧機種にも幅広く対応しております。ハイセンスなデザインで高音質・高性能なM-100は、DX運用や移動運用に於いてパンチの効いた送信音で効果的にオペレートすることが出来ます。SSBからC4FMまで幅広くお勧めです!
・ダイナミックマイクとコンデンサーマイク搭載・革新のデュアルエレメントデザイン
標準付属品トレブルブーストカウリング・マイクロフォンケーブル・取扱説明書
主な仕様電源電圧 DC5V±10%消費電流35mA(TYP)マイクロフォン型式 ダイナミック型・エレクトレットコンデンサー型周波数特性 30~17000Hz感度 -60dB(1kHz 0dB=1V/1Pa)マイクロフォンインピーダンス 600オーム外形寸法 126×280×137(mm)突起物を除く。高さはマイク水平時最大重量 約910g(マイク本体のみ)
【使用できる無線機について】
M-100は、下記の無線機で使用することができます。
"音を創るという楽しみ"最高級リファレンスマイクロフォン M-1
•革新のデュアルエレメントデザイン(ダイナミックマイク&コンデンサーマイク搭載)•2つのマイクエレメントそれぞれに独立した9分割グラフィックイコライザーを装備•トレブルブーストカウリング(高域強調カウリング)で独特な音質を実現•心地良い操作感を生み出すエアシリンダーマグネチック機構の無接点PTTキー•マイクを支えるベースは共振を抑えた大型アルミダイキャスト製•視認性に優れたマイク上面の大型送信LED•反射防止のARコーティングを施した見やすい大型液晶画面•周波数特性の補正にも最適な録音再生機能•ヘッドホン端子を装備し、リアルタイムの送信音、録音された音の再生、トランシーバの受信音を聞くこともできます。•電子式PTTロックキーを採用し長時間のオペレーションも快適•グラフィックイコライザーとは独立して低域周波数カット用のDSPフィルターを内蔵•出力端子にはキャノンコネクタを採用し、外来ノイズの影響を少なくして、高音質の音声信号を伝送
声を電波に乗せて送るアマチュア無線“自分の音を創り込む” という楽しみ
革新のデュアルエレメントデザイン(ダイナミックマイク&コンデンサーマイク搭載)M-1の最大の特徴は、ダイナミックマイクとコンデンサーマイクを内蔵し、2つのマイクエレメントから出力された音声信号を合成することができることです。コンデンサーマイクの特徴である歯切れが良く高域まで透き通るように伸びた周波数特性、そしてダイナミックマイクのラグチューに向く、厚み、重厚感のある暖かい音質。この方式の違う2つのマイクエレメントの出力を使って自分の音を創り込むことができます。2つのマイクエレメントに独立した9分割グラフィックイコライザーを装備ダイナミックマイクとコンデンサーマイクのそれぞれに独立した9分割グラフィックイコライザーを装備しており、特徴を持った各エレメントの出力信号に対して周波数特性を補正することが可能です。グラフィックイコライザーの調整は付属の専用ドライバーを使用し液晶下部のロータリーエンコーダによって各周波数帯域のゲイン調整を行い、設定した周波数特性は各マイク毎に2つまでメモリーすることができます。設定後は、メモリー1、2と周波数補正のないスルーをワンタッチで呼び出すことができます。さらに2つのマイクエレメントからの信号を重ね合わせ音質をブレンドすることによって自分の好みにあった音質を創ることも可能です。これまでになかった“音を創る”という楽しさを堪能してください。
【仕様】マイクロホン型式 ・ダイナミック型・エレクトレットコンデンサー型 電源電圧 DC5.0V ±5% 消費電流 160mA ±30mA(TYP) 周波数範囲 30~17000Hz 感度 -60dB( 1kHz 0dB=1V/1Pa) マイクインピーダンス 600Ω ヘッドホン出力インピーダンス 16Ω(TYP) ヘッドホン出力レベル 15mW(TYP) RX AUDIO IN 入力レベル 100mVrms(TYP) 外形寸法 140(W) × 280(H) × 152(D)mm(突起物を除く、高さはマイク水平時最大) 重量 約960g
*この定格値は常温・常圧時の値です。この定格は性能向上のため予告なく変更することがあります。
商品ダウンロードページ希望小売価格74800
安定化電源などから電源がとれる外部電源コード外部電源端子に接続してDC12Vでの運用可能
安価商品につきましてはクレジット不可とさせていただきます。
DCDCコンバーター(DC24V-DC12V)本体価格(税別):23,800円
送料別途910円
アマチュア無線機としてはクラス初となるタッチパネルを採用。各種機能の設定や変更、メモリーの編集など、今までにない直観的で軽快な操作を実現します。
動画を再生する
例えば運用バンドの変更。表示の周波数にタッチして、表示されたバンド一覧の中から希望のバンドにタッチするだけOKです。 また、メーター表示部分にタッチすれば、スピーディに表示を切り替えていくことができます。
従来のように、キーで項目を選択し、ボタンで決定するといった手順を省くことができるので、設定の変更もテンポ良くスムーズに行うことができます。
ソフトキーを表示させることができるので、周波数の入力やコールサイン、メモリーネームの編集も楽々。 ひらがな、数字、アルファベット等を、タッチ操作でスマートに入力することができます。漢字の入力にも対応しています。
表示画面の視認性とタッチパネル/ダイヤル等の操作性を向上させるため、コントローラー部にはスラントスタイルを採用しています。 しかも、設置場所を選ばないコンパクトサイズ。設置場所が限られる机上や移動運用時、車内でも、快適な運用が可能です。
縦:48.6mm、横:75.9mmの大型ディスプレイを採用。優れた視認性が、快適な運用を実現します。
コントローラ部 背面
高能率オーバルスピーカーをコントローラー部に搭載。スラントパネルの音響効果を利用して聞き取りやすい音声出力を実現しています。 また、外部スピーカー(ヘッドホン)端子、エレキー端子、マイク端子をコントローラー部に装備。コントローラーの操作性と本体の設置場所の自由度が向上しています。
HFから50/144/430MHz帯まで、多彩なバンドをDV(デジタルボイス)モードを含めたオールモードで楽しむことができます。 なお、HF/50MHz帯は100W、144MHz帯は50W、430MHz帯は35Wを実現しています。
高性能32bit浮動小数点DSP
上位機種同等の高性能32bit浮動小数点DSPを搭載することで、デジタルIFフィルターやデジタルツインPBT®、ノイズリダクション、 クラス初のCWオートチューン等、デジタル機能の性能を強化。上級機に匹敵する高性能なデジタル機能群が、HF帯はもちろん、V/UHFまで高度な運用を可能にします。
各種デジタル機能は、AGCループ内で処理しています。 目的信号に対し確実にAGCを動作させることができるため、目的信号に的を絞ってAGCを動作させることが可能になり、 意図しない感度抑圧を回避することができます。なお、AGCの時定数はFAST/MID/SLOW及びAGC-OFFを選択できます。
AGCループ構成図
JARLが推奨するアマチュア無線のデジタル通信方式「D-STAR」のDV(デジタルボイス)モードを搭載しています。 デジタルならではのクリアな音声、レピータを経由した快適な遠距離通信、ショートメッセージの送受信など、デジタル通信の世界を体験できます。
DRモード表示例
D-STARの入門ハンディ機であるID-31ユーザーからもわかりやすいと好評のDR(Digital Repeater)モードを搭載しています。
位置情報(市販のGPSレシーバーを接続または手動入力)を元に、自動的に最寄りのレピータをリストアップします。 移動運用で初めて訪れた場所でも、スムーズにレピータにアクセスすることができます。
SDカードスロット
音声の録音データ等を保存できるだけでなく、レピータリストの更新やクローニング時にも活用できるSDカードスロットを装備しています。
オプションの吸着タイプの車載用マウントベースMBF-1(コントローラーブラケット MBA-1<オプション>が必要)に対応。 コントローラーを扱いやすい角度にセッティングできます。また吸着タイプなので、簡単に取り付け、取り外しができます。
リモートコントロールソフト RS-BA1使用イメージ
LANやインターネット経由の遠隔操作と音声のハンドリングが可能なリモートコントロールソフト RS-BA1に対応しています。RS-BA1 詳細情報
優れた解読率を誇るRTTYデモジュレーター&デコーダーを搭載。 パソコンや外部機器を接続することなく、RTTYの電波を解読することができます。 また、ツインピークフィルターやチューニングインジケーターも装備しています。
MASTECH アナログマルチメーター M1015B
5機能 15レンジ
DCV:2.5/10/50/250/500V
ACV:10/50/250/500V
DCA:10mA/250mA
抵抗:20k/2MΩ
サイズ:116×65×35mm
重量 : 195g
バッテリーテスト1.5V/9V
付属品 英文説明書、日本語説明書、電池単3 1個
送料無料クーポン差し上げます。お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
DCDCコンバーター(DC24V-DC12V)DT-930M
本体価格(税別):35,800円
JANコード: 4969182320138製品特徴
スイッチング方式の回路を採用して、コンパクトながら連続30A・間欠最大32Aと余裕の容量を実現。
入出力電圧と出力電流が表示できる切り替え式の大型メーターは照明付で、夜間の視認性も良好。
カーステレオやカーナビなどDC12V定格の多彩なカーエレクトロニクス機器で使えるACCポジション感知のバックアップ付き自動電源オンオフ機能。電源オフ時は常時出力1A、電源が入っているときには15Aまでの電流に対応。
メインの陸軍端子、シガーソケット(10Aまで)と、それらとは別に合計で2A取れるUSB型コネクターを2個フロントパネルに装備して、接続が容易。
熱感知式のファンと高温時の自動出力遮断、リレーを使った過電圧出力、フの字特性自動電流制限式過電流、さらにショートに対する自動停止と、保護回路も万全。
ナビやステレオのイルミネーション機能の入出力端子は分かりやすい日本語で表示。(背面)
無線機をつないだ時に気になる、パルスノイズ回避に効果があるノイズオフセット機能。
【重要:ご購入前にお読みください】
本製品はホビーユーザー向け、民生用途の電源機器です。出力電圧や電流の安定度・耐久性などの定格に一般向け以上の高性能・高精度が求められる工業用途や学術研究向けの製品ではありません。本製品を他の機器に組み込んでお使いになると一切の保証は無効になります。本製品が故障したことで発生する逸失利益に対する補償は一切致しかねます。新品不良、保証期間内の故障であっても本機の設置、取り外しに掛かる費用は補償できません。USB端子はパソコンと連動して動作するような機器ではお使いになれません。USB端子は合計で最大2Aと小型機器向けで、本体の30Aとは別の回路です。パソコンの様に大きな電流が必要な機器につなぐと本機が故障します。万一パソコンが故障してデータが消失しても、その責は負いかねます。
標準付属品
取り付け用のブラケットとネジ、バックアップとイルミネーション機能用接続ケーブルセット、USB端子保護用ゴムカバーが付属します。(写真には写っていません)DT-930M
入力電圧
DC21~28V (定格 DC24V)
出力電圧
DC13.8V 固定
出力電流
連続30A (間欠32A)+USB 2A
出力電圧変動率
2%以下
出力過電流保護回路
フの字特性 自動電流制限式(動作点33A以上)
出力過電圧保護回路
リレーによる電源遮断方式
保護回路
逆接続(遮断)、過熱(自動停止)
使用温度範囲
0℃~40℃
バックアップ(常時)出力
本体の電源オンのとき15A(オフの時1A)
イルミネーション出力
DC12V/1A
使用ヒューズ
平型30A
各端子の連続出力
メイン陸軍端子 30A / シガーソケット 10A / プッシュ式端子 5A+USB 合計2A
外形寸法 (突起物除く)
(約)175(W)x 67(H)x 165mm(D)
重 量 (約)2.0Kg
MOTOROLA ハイパワーデジタル簡易無線機 GDR4200
ナルユーザーから高い信頼を得ているモトローラ・ソリューションズのデジタル簡易無線機に新モデル誕生。
使用しやすいコンパクトサイズながら2.5Wの大出力を実現し、オートちゃんねるモード搭載で混信の可能性が激減。
高い堅牢性で屋内外問わず、様々なワークシーン、そしてレジャーでもご活用頂けます。
オールインワンパッケージ価格 39,800円(税抜)
【パッケージ同梱品】無線機本体/アンテナ/リチウムイオン電池パック/急速充電器/急速充電器用ACアダプター/ベルトクリップ/ダストカバー/登録申請書一式/登録申請の手引き/取扱説明書機能・特徴
使いやすさ
・大型液晶(大きな文字)
・ワンタッチミュート(消音)ボタン
・弱電界アラーム機能
クリアな音声通話
・デジタルならではのクリアな音質
・雑音を低減するノイズキャンセリング機能
・500mWの大音量スピーカー
オートチャンネル機能 他の無線機が使用しているチャンネルを避けて、予め設定してあるチャンネルから空いているチャンネルを選んで自動的に切り替え通話を行う、オートチャンネル機能を搭載しました。これにより混信で通話できない可能性が劇的に低減し、多くのユーザーが無線機を使用している大型イベント会場やレジャー施設でも、確実な通話を実現します。
トップクラスの防塵・防水性(IP67※)
風雨を直接うける屋外での仕様を想定した構造。異物や水の侵入からしっかりと無線機を守ります。
※IEC(国際電気標準会議)に基づく粉塵や浸水に関する保護等級
防塵性:IP6X(耐塵形)・・・粉塵の侵入から完全に保護されている事。
防水性:IPX7(防浸形)・・・真水/静水に水深1mの位置で30分間没しても機器の動作に影響をおよぼさない事。
磨き抜かれた堅牢ボディ
5年間酷使した状態をシミュレートした、モトローラ独自の信頼性テスト(ALT)をクリア。過酷な環境下でも安心して使える堅牢ボディを実現しました。別途送料地域別910円~
(全商品 : 65点)